PR
|INDEX|
■溶接疲労強度研究委員会
第193 回 平成14年4月23日(東京)
1054:道路橋への疲労設計の導入
国総研,玉越
1055:溶接交差部の疲労強度に対する2軸荷重の影響
法政大,森
1056:面外曲げを受ける波形鋼板ウェブPC 鉄道箱桁橋の接合部の耐疲労性状に関する実験的研究
鉄道総研,杉本
1057:リップルウエブ桁の疲労特性
東工大,三木
1058:Residual Stress Effect on Fatigue of Non-Load-Carrying Cruciform Welded Joints of SM570Q Steel for Welded Structures
物質・材料研究機構,太田
第194 回 平成14年7月4日(東京)
1059:止端き裂に着目した鋼管基部ディテールの疲労解析
名大,山田
1060:ボルト締めストップホール法で補修した面内ガセット溶接継手の疲労強度評価式の提案
法政大,森
1061:溶融亜鉛めっきを施した溶接継手の疲労強度(その2)
サクラダ,南明
1062:摩擦撹拌接合で製作されたアルミニウム床版の疲労特性
阪大,大倉
1063:貫通・表面き裂開閉口挙動の3次元弾塑性有限要素解析(速報)
阪大,大野
第195 回 平成14年11月15日(常滑)
1064:疲労き裂検出用塗料の試作と性能評価
海上技術安全研,高橋
1065:Bridge Weih-in-Motion による道路橋の荷重実態の計測と損傷評価
名大,小塩
第196 回 平成15年2月4日(東京)
1066:低変態温度溶接材料の特徴
物質・材料研究機構,早川
1067:低変態溶接材料付加溶接による疲労強度向上効果の大型桁試験による評価・検討
東工大,佐々木
1068:低変態温度溶接材料によるコルゲートビームの疲労強度向上
物質・材料研究機構,太田
1069:低変態温度溶接材料の自動車シャシ構造への適用
プレス工業,遠山
1070:低変態温度溶接材料の疲労強度に及ぼす板厚の影響と振動下の溶接性の検討
三菱重工,川上
2006 T-Giken